ホーム 制作日誌 2004年迄 2005~2010年 2011年~2015年 私のモラ モラ 刺繍 縮緬細工 素敵な出逢い 2016年作品 2017年作品 2018年作品 My City

制作日誌

【四角繋ぎ】

壁掛けとペアで縦長のキルトを予定していました。
壁掛けだけで満足・・・(85x70cm)

布整理で途中パターンが出てきました。

6cmの4種類のパターンを2列(33枚・三角2枚)
部屋の床に出来上がったパターンを並べ、茶系の布をカット。
パターン作りが終わり、茶系布の配置変更・・・
様子を見に部屋を覗くのも気分転換になりました。

ボーダー  5cm
146x26cm完成予定

裏は、古布。
傷んでいる部分の補修作業をし、袋仕立て

キルティング中・・・
中心部分終了!
ラスト ボーダー

aikatazome16.jpg (117880 バイト) aiscrap16.jpg (126922 バイト)

【膝掛け】

【ONE PATCH メダリオンキルト】

中心部分半分キルティング・・・
外に向かって追いかけキルティングをし、1cmのパイピング。
仕上がりが見えてきました。


型紙は正方形3cm

中心部分 208枚 角168枚
まとめて製図をすると、イヤになってしまうので縫い合わせながら・・・
完走できるかな・・・・

9x93cm 2枚
7・5x120cm  2枚 
120x108cmになりました。
(3cmの正方形、計658枚カット)

完成予定   126x114cm。
裏布は布整理を兼ね、ミシンで正方形18cmの四角繋ぎ
知人の途中刺しゅう&6cmの四角繋ぎ追加
片面接着のキルト綿使用・・・
onepatch traditinal4.jpg (114013 バイト)

onepatch traditional2.jpg (91842 バイト)

【松ぼっくり】

クリスマスのリース作りに頂いた松ぼっくりと正方形3cmと4cmの藍のハギレ処分・・・
気分転換に、少しずつ内職?

クリップを大・中を使い、携帯スタンド
8x17cmのミニキルトを作り、クリップカバー

【浴衣で・・・】

娘が中学の家庭科で、つくった浴衣の無地部分と藍のハギレで・・・
藍 2cmの正方形 36枚
yukat3.jpg (119710 バイト) コースター
(11x15cm)

【矢車】

接着剤で仕上げるので、簡単かな?
甘かった・・・

指先がベタベタ・・・
乾かないと次の作業が出来ない

【テーブルセンタークロス】

知人の断捨離のハギレ布の中に、パターンが入っていました。
サンプラーキルトを作る予定だったのかな?
袋仕立てにしキルティング。
頂いた布で、もう1枚作りギフト(18x18cm)

2枚並べてみたら・・・脱線
パターンを5枚作り、22x114cmのテープルセンタークロスに・・・
裏布の残りで18x18cm・14x14cmのミニキルト。

【お雛様】

知人からのギフト

『私のお気に入り、劣化でボロボロ・・・
新しい着物を着せてあげて・・・
あなたなら出来る。』と言われ・・・

土台・頭は紙粘土。腕はワイヤーが入っていて曲げる事ができる。
耳がなく、同系の古布探し中・・・
作り方に興味有り・・・
分解・・・型紙として利用

袖とはかまのみ完成

縮緬細工梅の花を追加してみたら
楽しそうにお花見?3個追加中・・・
会話がはずんでそう・・・


【スクラップキルト】

小さなハギレを使ってスクラップキルト作り・・・

ポイントになる四角繋ぎを1・5cm
2cm 3cm 3・5cmの四角繋ぎの組み合わせ
少々飽きてきてしまったのでパターンを導入・・・
繋ぎ合わせてみました。
外したパターンは、ミニキルトにし、キルトの上に飾り付ける予定・・

ドアに掛けて楽しみます。

完成 134x68cm

【サックス】

孫の演奏を目の前で演奏を聴き、刺激を受けスタートしたのですが・・・
デザインは5年前?

土台布(46x58cm)に骨董市で購入したハギレを重ね縫い・・・
刺繍部分は袋縫い(15x16cm)
ここからどうする?

【大島紬まるポーチ】

大島紬のハギレを集めていました。
1辺1・6cmの正六角形 32枚縫い合わせを2枚完成
マチ4cm幅

完成 16x16cmのまるポーチ
布探し中・・・


新しい出逢いがあると つい置き去りになった布がたくさんでてきました。
布整理中・・・